近場のトリ歩き 期待していた今期初のクロジ、しかも綺麗な個体に出会うことができました。散策路で採餌していたので遠くから少しづつ近づきなんとか撮ることができました。また、同じく今期初のウソも姿を見せてくれました。♀3羽いたとのことでした。1月15日、市原市。 クロジ: その2: その3: ウソ: その2: … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月15日 続きを読むread more
近場のトリ歩き 出会えたのはミサゴ、クロジ、ウソそれにベニマシコ♀でした。 2月10日、市原市。 ミサゴ: クロジ: ウソ: ベニマシコ♀: トラックバック:0 コメント:0 2018年02月13日 続きを読むread more
ウソ 桜の木のウソに出会いました。やはり桜の花芽を食べているようです。 1月21日、市原市。 ウソ: その2: その3: その4: その5: その6: クロジ: トラックバック:0 コメント:0 2018年01月24日 続きを読むread more
クロジ 前に出会っていたのですが飛ばしてしまったので今回は慎重に探しながら歩きなんとか近くで撮ることができました。 1月14日、市原市。 クロジ: その2: その3: その4: その5: トラックバック:0 コメント:0 2018年01月14日 続きを読むread more
クロジ 昨日の続き、クロジです。じっとしていたら近くに寄って来たりしてドアップなど楽しませてもらいました。 クロジ: その2: その3: その4: トラックバック:0 コメント:0 2013年02月08日 続きを読むread more
クロジ 昨日のプチ遠征の続きでクロジとアトリです。クロジは何度か姿を見せてくれたのですがアトリは一度だけ来てくれました。 クロジ: その2: その3: その4: アトリ: トラックバック:0 コメント:0 2013年01月24日 続きを読むread more
ハイタカ 今日はトンボ池の定例活動日で、ススキやアシなど背の高い枯草などを刈り取りました。少し広くなった感じです。 観察された野鳥はハイタカ、クロジなどでした。またエノキの根元で会員に一人がゴマダラチョウの幼虫を見つけました。 ハイタカ:カラスとバトルを繰り広げていました。 クロジ:昨日と同じ所に居ました。 ゴマダラチ… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月23日 続きを読むread more
ノスリ 今日は市立U小学校PTA主催のバードウォッチング教室がありました。参加者は26名、20種の野鳥が観察されました。案内の途中、上空をゆっくり旋回してくれたノスリと双眼鏡で観察することができる距離まで近づけたクロジは写真を撮ることができました。終了後立ち寄った畑ではミヤマガラスを見ることができました。 ノスリ: クロジ: … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月22日 続きを読むread more
トラツグミ 今日は久しぶりに千葉市の森に行ってみました。ルリビタキを期待していたのですが今日は姿をみただけでした。 クロジ、トラツグミは今季初撮りでした。梅林では梅が咲き始め、ジョウビタキ♀がちょっとだけ付き合ってくれました。 トラツグミ: トラツグミその2: クロジ:♂若でしょうか? ジョウビタキ: トラックバック:0 コメント:2 2011年01月11日 続きを読むread more
トラツグミ 今日はトラツグミとアトリ期待で千葉市のI公園に出掛けました。アトリは残念ながら姿を見せてくれませんでしたがトラツグミはゆっくりと付き合ってくれました。見つけて知らせてくださったFさんに感謝。もう一つ何年かぶりの対面はクロジでした。カワセミもゆっくり付き合ってくれましたがルリビタキ♀タイプはシャッターチャンス一回きりでした。 その他目立… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月20日 続きを読むread more